27日 3月 2025
昨年改修した爽奏の家が、令和6年度キッチン空間アイデアコンテスト で奨励賞をいただきました。 「子育ちを優しく見守るキッチン」として、子どもの成長と家族の暮らしをテーマに設計しました。 もうすぐ1年点検、子どもの成長が楽しみです。 第6回キッチン空間アイデアコンテスト 主催:インテリア産業協会 [Kitchen that gently watches over the development of children] Sosou...
17日 2月 2025
先週末に師匠の横内敏人先生のお招きで、若王子アトリエへ。 この日は横内事務所の若王子アトリエのお別れ会。 弟子のOBOG、現スタッフの皆さんで26年間の歴史を振り返りながらのパーティーは至福のひとときでした。 私は学生時代から事務所に出入りさせてもらい、アルバイト期間含めると8年間、若王子アトリエで過ごしました。...
11日 2月 2025
この2年間ほどオランダ建築を巡っていたせいか、レンガへの強い関心があります。 実は昨年末から、スタッフ、橘大学のゼミOBと一緒に土間を施工してました。 ルイス・カーンの話をしながらのレンガ施工は心地よい時間でした。 レンガの自然な色ムラ、片手で持てる重さやスケール等、 素材の身体的な感覚が興味をそそるのかもしれません。...
06日 1月 2025
遅くればせながら… あけましておめでとうございます。 新年スタートは去年からはじまった建築ぶらり旅。 行き先を決めず、集合場所だけ決めてスタッフとOBで1日中京都を歩きます。 今年は辰野金吾設計の京都文化博物館別館からぶらり。 2年前までこの近くに事務所を構えていたのでご近所でしたが、...
23日 11月 2024
2019年に設計したSeisが「まちの個性派映画館」で取り上げられました。 設計時は映画館でもない、ライブハウスでもない、カフェでもない、雑貨屋でもない… なんか変な新しい空間をつくってほしい。と漠然としたことからスタートしました。 結果、すべてを六角形の建築空間が包む込むSeisが誕生しました。...
22日 10月 2024
先日、久しぶりに天橋立ビューランドへ。 6年前に改修設計した山麓駅は多くの方に利用されているようで安心しました。この日は夕方に到着したので、山頂に登らず事務所で打ち合わせ。 後日、山頂の調査をすることになりました。新しいプロジェクトはいつもワクワクします。 [New project] It had been a while since we last visited Amanohashidate View Land.We were relieved to see that many...
04日 10月 2024
京都の現場では左官工事が終盤に差し掛かりました。 今回はDIYで左官工事が進むので、知人、教え子、学生など多くの人の手で仕上がっていきます。 工程ごとに教え子でもある壁勝の梅原くんに手伝ってもらっています。壁勝さん、ありがとうございます! 現代は "製品化されたものを購入する"ということが一般的になっていますが、...
31日 8月 2024
猛暑の8月が終わり、いよいよ9月。 現場も終盤に差し掛かってきましたが、夏休みに仕事の合間をみて長野県にある常念岳に登ってきました。 初めてのテント泊、そして蝶ヶ岳ヒュッテから眺めた朝日や雲海、どれも普段の生活では感じられないような経験でした。 いつか北アルプスも登りたいと思うのだろうか・・・ The scorching heat of August is over and September is finally here....
14日 8月 2024
京都の現場では内部の造作工事が進んでいます。 この日は大工さんから招集され、スタッフを含めて大人4名で階段の設置作業。 今回はこの階段でメインとサブの空間に分けています。 お盆休み明けから階段脇に本棚が設置されます。 [Installation of stairs] In Kyoto on site, It is advancing a making work inside by carpenter. From a carpenter was convened me, four adults, including staff, worked on installing the...
14日 7月 2024
梅雨の晴れ間に、外壁の焼杉が張られていきます。 これまで何度か焼杉を使用しましたが、今回は炭化した部分をブラシで落とした仕上げです。 黒い素焼きよりもやさしい表情になります。 瓦屋根と焼杉の調和した外観はメッシュシートを外すまでお預けですね。お楽しみに。 [Expressions of charred cedar] During sunny days in the rainy season, the carpenter is laying charred cedar on the exterior...