タイトルは建築家の名前ではありません。
先週末に黒部ダム、立山室堂、碌山美術館へ行ってきました。
親の還暦祝い長野ツアー。お馴染みのひたすら歩く旅です。
これだけ歩ければ、この先も大丈夫だ!と一人で納得。
圧倒的な土木建築と標高2450mの大自然、
そして対照的な小さな建築の佇まいと空間に感動。
まだ見ぬ世界がたくさんありますね。
しかし、何といっても水!室堂で飲んだ湧水は最高でした。
水がきれいだと食べ物もお酒も美味しいですね。あとお米も。
さて避暑地はおしまい。週明けは今年も灼熱の撮影になりそうです。。。

黒部ダム放流
山のような土木建築

なが〜いロープウェイの施工方法が気になる。。。
室堂みくりが池

子どもでも歩けるハイキングコース(無心で撮影する妻と娘)

室堂小屋(日本最古の山小屋らしい)

今井兼次設計の碌山美術館